- HOME >
- しょーへい
しょーへい

こんにちは!しょーへいです! 私はDIYが大好きで家の家具やスケボーのセクションなど様々なものをDIYで作成しています。 このブログのメインコンテンツとしては、快適な車中泊を目指してハイエースの荷室をDIYでキャンピングカー仕様に作り替える過程をお見せするという内容になります。 作り方や考え方なども詳しく説明していきますので、どうぞよろしくお願いします。 ※キャンピングカー製作以外の記事も配信する予定です。
キャンピングカー製作やDIYを楽しむ
最近電気代が高騰しており、少しでも節電をと考えている人も多いのではないでしょうか。 数ある家電製品の中でかなり多くの電力を消費するもの、それはエアコンですね。 使わないわけにはいかないですが、少しでも ...
エアコンの室外機が直射日光にさらされると冷房の効率が落ちると聞いたことはありませんか? 筆者もテレビだったか、ネットだったか媒体は不明ですが、そういったお話を何度か見聞きしたことがあります。 実際に調 ...
今回は格安で購入可能な卓上ボール盤【SK11 SDP-300V】をレビューします。 筆者が購入したタイミングではAmazonで17,000円ほどの価格でした。 調べてみるとわかると思いますが、これは本 ...
自宅のシューズラックについて以下のようなご不満がある方、DIYはいかがでしょうか。 特に収納力については時間が経つにつれて段々と靴が増えて困っているという状況になる方も多いと思います。 ただ、既製品だ ...
自作キャンピングカー製作に挑戦している方々の中には、スライドフロアに興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 筆者もその一人で、床張りが完了してすぐスライドフロアDIYを検討していたくらい早い段 ...
DIY好きの皆様、端材はどうしていますか? どんどん溜まってきてしまって、困っている方も多いのではないでしょうか。 あるいは泣く泣く捨ててしまっていたという方もいるかもしれません。 そんなあなたに向け ...
DIYでは木材を扱うことが多いと思いますが、全ての木材をきっちりと利用できることはほぼないですよね。 どうしても必要な形状に加工をする際に、余ってしまう木材というのがあると思います。 また、過去にDI ...
スケートボードが大好きな皆様! 使用済みのスケボーデッキ、溜まってきていませんか? 処分が難しいというほどのものではないと思いますが、なんとなく一緒に滑った思い出のあるデッキは捨てにくかったりしますよ ...
皆さんは丸ノコを使用していて下記のように思ったことはないでしょうか? 大前提をお話しします。 丸ノコの刃は定期的に交換が必要です。 詳しい理由は後述しますが、包丁などと同じように切れ味が存在しますので ...
皆さんノートパソコンはどのように使用していますか。 机に直置きで使用している方が多いのではないでしょうか。 そんな方々におすすめできる本当に簡単に作れるノートPCスタンドの作り方をご紹介します! もち ...