ハイエースの購入を検討している方の中には以下のような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
はてな
- ハイエースってなんで人気なの?
- なんでみんなキャラバンではなくてハイエースを選ぶの?
- そもそもハイエースを購入しようとした理由を教えて欲しい
ハイエースは超が付くほどの人気車種です!
道路を走っている車を見てみてください。視界には複数台のハイエースが映っていると思います。
地域性もあるとは思いますが、ハイエースを見ないように歩くことができないくらいかなりの数が走っています。
でもここで一つ疑問が浮かぶと思います。こんなに売れるなら他社も似たような車を出せば良いのではないか…と。
実はハイエースのライバル車も存在します。それが日産のキャラバンです。
キャラバンはトヨタのハイエースを研究し尽くして作られたと言われていますが、結果は惨敗のようで、ハイエースの4分の1程度しか売れていないようです。
研究し尽くしているわけなので、ハイエースの弱点を改善し、より良い車に仕上がっているはずなのですが、販売が思うように伸びていない。
これは何故なのか。
理由はいろいろあると思うのですが、今回は以下のような流れでこの謎を解明していこうと思います。(この冒頭を記述している段階では筆者も理由がよくわかっていません。調べて記述する部分もあると思ってくださると幸いです。)
なるべくわかりやすく、読んで納得できるような記事にしますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
こちらもCHECK
【車選び】自作キャンピングカー製作の第一歩!キャンピングカーにはどんな車を選ぶのがベスト?
「キャンピングカーを自作したい!」と思っても、以下のような疑問が湧いてくる方が多いのではないでしょうか。 筆者が自作キャンピングカー製作を始めようと思った時もそうでした。 まず車がないことにはキャンピ ...
続きを見る
筆者がキャラバンではなくハイエースを選んだ理由
まずは理由を箇条書きで記載します。
その後、一つ一つの理由を詳しく解説していきますね。
以下が筆者がキャラバンではなくハイエースを選んだ理由になります。
- なんとなくトヨタの方が安心感がある
- ハイエースの方がよく走っているので、良いと思った
- ハイエースの方がDIY関連の情報が多い
- カスタムパーツがハイエースの方が充実していると聞いた
だいたいこんな感じです。一つ一つ解説していきますね。
なんとなくトヨタの方が安心感がある
これは筆者がトヨタ県に住んで長いからかもしれませんが、最も壊れにくい車はトヨタ車だと思っているんですよね。
デザインや走りの楽しさなどは度外視して、長く乗ることだけに着目した場合、トヨタ車の耐久性が一番だと思っています。
単なるイメージなのですが、そのイメージが購入理由になっていると考えています。
ハイエースの方がよく走っているので、良いと思った
これもイメージの話になってしまいますが、街中では圧倒的にキャラバンよりもハイエースを見かける機会の方が多いです。
そのため、なんとなくですがハイエースの方が良い車に見えてくるんですね。
トヨタに脳を洗脳されている気もしますが、正直日本人には潜在的に他のみんなと同じものを選びがちになる人も多いと思いますし、そういった国民性なんだと思います。
筆者も例に漏れず、なんとなくですがたくさん走っているハイエースの方が良い車に見えています。
ハイエースの方がDIY関連の情報が多い
今までの中では一番まともな理由になります。
筆者がハイエースを購入した理由の一つであるDIYでキャンピングカーを作るという目標を達成する上で情報が多いにこしたことはありません。
もちろんキャラバンの情報もないわけではないですが、確実にハイエースの方が豊富で、特殊なことをしようと思った際にも困ることがありません。
整備の情報もハイエースの方が豊富に入手できるので、車に不具合が出た際も参考にしやすいです。(今のところ不具合が出たことはありませんが)
情報は多ければ多い方がいいですからね。明確な理由の一つになると思います。
こちらもCHECK
【徹底解説】最高に使いやすいスライドフロアの作り方!DIY初心者でもOK! 床をスライドさせて快適車中泊生活 - 第15話
スライドフロアの魅力に取りつかれてしまった方の中には以下のように思った方もいるのではないでしょうか。 筆者の記事を読んでくださった方の中にももしかしたら同じように思った方もいるかもしれません。 まだ読 ...
続きを見る
カスタムパーツがハイエースの方が充実していると聞いた
これは又聞きしただけなので正確な情報かいまいちよくわかっていないですが、サードパーティ製のカスタムパーツがハイエースの方が豊富で、選びやすいと聞きました。
既製品をあまり購入しないので恩恵を感じたことはないですが、たしかに調べてみるとハイエース用のパーツが多い気がします。
いろいろカスタムをしたい方にとってはパーツが豊富であるハイエースの方が有力になるのではないでしょうか。
以上が筆者がハイエースを選んだ理由になります。
正直な話なんとな〜くハイエースの方が良さそうなので、選んだと言った感じです。
ここからは他のみんながなぜハイエースを選んだのか少し調べてまとめてみようと思います。
みんながキャラバンではなくハイエースを選んだ理由(筆者調べ)
みんながハイエースを選ぶ理由はたくさんあると思いますが、今回はその中から3つピックアップしました。
それが以下になります。
- 昔からの人気車種
- 壊れない
- リセールが高い
それでは一つ一つ解説していきます。
昔からの人気車種
ハイエースは一般ユーザーの購入も多いですが、やはり主力は商用利用になります。
昔のキャラバンはボディ剛性に弱点があり、商用車ならハイエースというイメージが着いていたようです。
そして商用車は一度車種を選んでしまうとよほどのことがない限り同じ車種に乗り続けることになると思います。
なぜなら車種が変わるとそれに合わせて仕事のやり方も変える必要があるからです。
少しハイエースの方が値段が高かったとしてもフローを変更するぐらいなら結果的に低コストになると考えているのだと思います。
壊れない
日本では一台の車に10年というイメージがありますが、海外では10年目の車は新車と同じような扱いを受けている国もあります。
そういった国ではやはり壊れない車が人気で、頑丈なハイエースは超人気車種の一つとなっています。(もう一つはランドクルーザーですね)
ちゃんとメンテナンスをしていれば100万kmでも現役で走り続けるなんて言われています。
商用車にとってそう簡単に壊れないというのはとても大きなメリットになるのではないでしょうか。
リセールが高い
様々な事情によりハイエースを手放すことになった際、同様の条件の他の車に比べて価値がかなり高いです。
上記でも説明しましたが簡単には壊れない車になるので、10万km走っていようが価値がほとんど下がらず、高い価格で売ることができます。
キャラバンの中古を調べてみるとわかりますが、同条件では間違いなくハイエースの方が高値で取引されています。
通常手放すことを考えて車を買う人は少ないかもしれませんが、ハイエースレベルになるとリセールを考えて購入する人もいるようです。
今回ピックアップさせていただいた理由はこんな感じです。
一番の大きなメリットは「壊れない」ですね!
頑丈なことで、商用車として選びやすく、海外でも人気になっているようです。
まとめ
ここまでハイエースを選んだ理由を解説していきました。
ハイエースの強みはなんと言っても壊れないですね!
お仕事で利用する車でハイエースを選ぶ理由も頑丈だからという方が多いようです。
特に仕事で利用する場合は一般ユーザーと比べて走る距離も乗せる荷物も過酷になると思うので、より頑丈な車を選びがちになるんだと思います。
キャラバンではなくハイエースが選ばれる理由もここにあると思います!
とはいえイメージだけが先行している可能性もあると思っています。
決してキャラバンが壊れやすいわけではなく、昔からハイエースは頑丈というイメージがあるだけという可能性もありますね。
謎が解明できたかというとかなり微妙なところになると思いますが、今回はここまでにしようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回の記事以外にもキャンピングカー製作の過程や知識、実体験などの記事をたくさん作成していく予定です。
もし良かったら他の記事も見てみてください。